2018年10月16日火曜日

平成301015日(月)18:30~19:50

平成30年度 職員研究発表会(後期)を開催しました。

 研修に先立ち、去る9月30日開催された社会福祉法人美和会創立50周年記念式典において永年勤続表彰された方(17名)への伝達表彰を行いました。











〈発表部署  特別養護老人ホーム喜楽園〉
 テーマ : 排泄リケア体操 スカットケア
 発表者 : 副主任介護員 野澤 昇平
       副主任介護員 岩男 正俊
       介 護 員  安川 大喜
(発表の概要)特養入所者の重度化が進み、60人定員中約40名はおむつ交換者となっている現状に対し、「ベッドで寝たままできる排泄リハケア体操」(独自名称:スカットケア)の取組を通して、利用者様の改善の様子と介護職の変化について発表を行いました。


〈発表部署 養護老人ホーム喜楽園
 テーマ : ~重度認知症M様の入所からの生活~
 発表者 : 支援員   栗矢 恵美
       主任支援員 村上眞理子
(発表の概要)養護老人ホーム入所者50名のうち、要介護(支援)認定者は42名で要介護3以上の方は現在10名いらっしゃいます。今回は、平成29年9月に入所されたアルツハイマー型認知症の76歳女性(要介護3 認知度Ⅲb)に対する自立支援のための取組みの成果と評価、今後の課題について発表を行いました。 




〈発表部署 ヘルパーステーションスマイル
        &デイサービスセンタースマイル〉
 テーマ : 『不安』と向き合う
          ~考えることは、一緒じゃねえ~
 発表者 : サービス提供責任者 寺本千香子
       デイ介護職員    阿部 桜
(発表の概要)デイサービスとヘルパーを利用されている利用者様の移乗介助を行うにあたり両事業所の職員が大きな不安や、何らかの思いを抱えており、介助方法も各々違った方法で行っている実情が見えてきました。「どうやったら今抱えている不安を取り除けるか」という課題をヘルパー職員とデイ職員が互いに共有し、意識の統一を図る取組を行った経過と成果について発表しました。











 




平成30918日(火)18:30~20:00

 平成30年度職員研究発表会(前期)を開催しました。

 〈発表部署 栄養課〉
  テーマ : 私たちのやる気!その先に笑顔
  発表者 : 調理員 大見真由美
発表の概要)人材不足を要因にクックチル(調理済食材)方式を導入している調理現場の中で、調理職としての技術とスキルを維持していくため、行事食や毎月1回の夕食に従来の喜楽園献立(仕込み~調理)を復活するという取組みの発表です。経験の浅い職員も調理技術研修会(出張)へ参加することで、次第に調理実習のリーダーとして自覚も芽生え、限られた職員数の中であっても”やる気”と”笑顔”で頑張っています。


 


〈発表部署 喜楽園居宅介護支援事業所〉
  テーマ : 事業所との連携について
        ~より良いサービスに繋げていくために~
  発表者 : ケアマネジャー 倉岡竜宏
        ケアマネジャー 今田 清
発表の概要)居宅介護支援事業所は地域の様々な支援機関との「扇の要」として連携の中心的役割を求められています。しかし、現実には十分な情報交換や連携が取り難い実態もあり、利用者様により良いサービスに繋げられなかったと後で反省することもありました。今回の発表は、医療との連携事例をもとに、安心して暮らしやすい在宅生活を支援支援していくための「医療との連携」に繋がった取組みと経過を発表します。